![これが我が家の黄金比「定番ひじきの煮物」のレシピ](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_3119-scaled.jpg)
![ラブらどーる](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/05/06db61fe5c4bc974edb62166d2c0762c-300x300.jpeg)
ラブらどーる
こんにちは。ラブらどーるです。
今回は「ひじきの煮物」の我が家の調味料の黄金比をご紹介したいと思います!
小鉢に少しだけ入ってたり、お弁当でも隅っこにちょこんと入ってたりするけど無くてはならない定番料理ですね。
![レトりばー](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/05/b6bcbf3b24ab892e7ecfd2fa75c2c833-300x300.jpeg)
レトりばー
我が家の「定番ひじきの煮物」の材料
乾燥ひじき:20グラム
にんじん:半分
蒸し大豆:60グラム(1パック)
サラダ油:大さじ1
(味付け用調味料)
☆醤油:大さじ1
☆みりん:大さじ1.5
☆料理酒:大さじ1,5
☆砂糖:大さじ1
☆水:150CC
☆粉末出汁:小さじ1.5(我が家は千代の一番を使用してます)
作り方
① 乾燥ひじきを30分間1リットルの水につける。→ザルにあけ3回水で洗って水を切る。
② にんじんを細切りにする。☆の調味料をボウルに入れ混ぜる。
③ フライパンに油を入れにんじんを炒めてしんなりしたらひじきと蒸し大豆を入れて約1分炒める。
④ ☆の調味料を入れ落し蓋をして煮る。(約15分くらい)
⑤ 煮汁が無くなってきたら完成。
ポイント
- 作り方①で、30分水につけた後は、しっかり水気をとる。
![](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_3071-1024x768.jpg)
![](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_3076-1024x768.jpg)
![](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_3079-1024x768.jpg)
リンク
![ラブらどーる](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/05/06db61fe5c4bc974edb62166d2c0762c-300x300.jpeg)
ラブらどーる
まとめて多めに作って小分けにして冷凍庫にストックしたら常備菜として大活躍する名脇役な一品だね!
白ご飯と混ぜても美味しいし栄養もあって定番料理だね。
![レトりばー](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/05/b6bcbf3b24ab892e7ecfd2fa75c2c833-300x300.jpeg)
レトりばー
![年齢不詳のドック博士](https://365labo.com/wp-content/uploads/2020/05/4d18efa888c99d4eb4598efb415034a7-300x300.jpeg)
年齢不詳のドック博士
白ご飯とも合うからワシも大好きじゃ。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BM0V5+7TM1WY+4KOW+609HT)