【我が家の胃袋事情】共働き夫婦の冷蔵・冷凍の活用術

どうも。ラブらどーるです。

共働きなのでお互い休みの日に、週一のペースでふたりで食材をスーパーに買いに行ってます。

以前は仕事が忙しい日々が続くとついつい冷蔵庫の中の食材まで意識が行かなくて買った食材が傷んで食べれなくなることも多々ありありました。

仕事も大切だが、せっかく買った食材を食べなきゃ意味がない。それに食材を育てた方々に申し訳ない。

 

そんな「仕事」と「食材」とのバランスの試行錯誤をしていました。

以前は、出来ることなら、、、

  • ご飯を作る時間を削りたい。
  • コンビニ弁当で済ませたくない。← めちゃくちゃ美味しいけど。変な意地。

 など理想と現実が上手く噛み合ってはいませんでした。

そこで我が家で取り入れてみることにしたのが「冷凍食品」。

冷凍食品を日々の生活に取り入れて少しでも「楽な生活」を実践するようになったお話です。

 

ラブらどーる
ラブらどーる

今回は共働き夫婦の我が家の冷蔵庫事情をご紹介しようと思います。料理研究家の方々に比べたら全然特別なことはしてませんが、「一般家庭の冷蔵庫事情」です。もし少しでもなにかの参考になればと思い書いています。最後まで読んでいただくとすごく嬉しいです!

冷凍保存のメリット

まずは冷凍食品のメリットとデメリットを簡単におさらいします。

冷凍することによって受けている実際の我が家の代表的なメリット(恩恵)はこの3つです。

  1. 長期保存が可能
  2. 調理の時短(電子レンジでチンするか、簡単調理でOK)
  3. 冷蔵保存するよりも結局全て使いきれなくて食材が傷んで捨ててしまう率が減る。
レトりばー
レトりばー

特に日々の料理の食材に冷凍物を取り入れたら傷んで破棄することが無くなりました。あと、ストックが増えるので献立を考えるのも楽になりました。

ほんとそうだね!以前に比べたら傷んで破棄すること無くなったね!

ラブらどーる
ラブらどーる

冷凍保存のデメリット

冷凍保存はめちゃくちゃ便利だけどどうしてもこの3つはデメリットに感じてしまう。けどメリットの部分が大きいので目をつぶって使ってます。

  1. 冷凍焼け
  2. 解凍時のドリップ(肉などは特に多くドリップからうま味が失われる。)
  3. パンは冷凍後にトーストすると固くなって風味も落ちている印象。

(我が家版)冷凍のストック食材

例えば、下記の食品は大体常に冷凍庫にストックしてます。夫婦ふたりとも炭水化物大好きなのでご飯、パン、うどんは我が家のマストアイテムです。

  • ご飯
  • パン
  • 肉(とり肉、豚肉)
  • すりおろし生姜
  • きざみネギ
  • 納豆
  • もずく
  • 明太子
  • 手作りコロッケ
  • 手作り餃子
  • 市販の餃子
  • 三つ葉
  • ピザ
  • うどん
  • 魚とイカ
  • たこ焼き

肉類も鶏肉、豚肉などを買って帰宅後は1食分に小分け。→冷凍庫

たこ焼きは、作りすぎたときに冷凍保存。食べたいときに電子レンジで温めてすぐ食べれるので重宝してます。

現在、他にも冷凍ストックする食材などを模索中です。

(我が家版)冷凍食品の料理への取り入れ方

「冷凍物」×「冷蔵物」を両方使って時短で簡単ご飯。

「サラダうどん」に最近我が家はハマってて週2ペースで食べてます。湯がいたうどんに冷たい麺つゆをぶっかけ、シーチキン、サラダ、天かすをまぶすして完成の簡単うどん。

妻曰く、どこかのファミレスで食べてマネしたらしいです。

あと、餃子は忙しいときは水餃子か焼き餃子で食べる。もしくは鍋に冷蔵庫の野菜などと一緒にをぶっこんで「餃子鍋」にして簡単調理で済ませてます。

冷凍素材で特におすすめなのが「すりおろし生姜」です。料理はもちろん、体調がよくない時には「ハチミツ」×「すりおろし生姜」ホットハチミツ生姜湯を飲んでます。この味は市販の生姜チューブでは味わえないので面倒ですがすりおろし生姜がおすすめです。

【余談】6月3日の近況日記

久々に地元の友人と電話で話す機会がありました。30歳超えるとなかなか地元の友人と会うことが減る。そんななか小学校からの友人と電話で久しく話すことになりました。僕の数少ない地元の友人で幼なじみ。

昔からの友人は細胞レベルで身体が落ち着きますね。なんかすごくホッとしました。

そんな友人は僕の中でもダントツの無類のパン好き。

そんな友人から「冷凍のために開発されたPan&(パンド)のパン」を紹介されました。友人曰くまず最初に出た言葉は美味しいではなく「これスゴイ」とのこと。もちろん美味しいのですがいままでの冷凍したパンの概念が総崩れした瞬間でもあったらしい。

「まさに焼き立てパンを冷凍庫でストックするという新ジャンルだ」と言う友人。

なんだその「新ジャンル」という表現は??

響きが気になり家に帰って調べました。

調べてここが良いなと思ったポイントがこの3つ。

  1. 冷凍なのにトーストしたときに風味がある。
  2. 冷凍なのにトースト後は硬くなく、しっとりもっちり。
  3. 大きさは小ぶりで子供は「食べやすい」、大人は「食事のお供」というオールラウンダーなパン。

 

あとなんと言っても冷凍パンだと「買い過ぎないこと」。

やっぱこのポイントは僕にとって本当に大きいです。

たしかに店頭に並べられているパンって見ているだけでワクワクするのですが、1個か2個だけ買おうと立ち寄っても店から出たら何故か5個、6個、7個、、、など。パン屋さん行ったら必ずと言っていいほどたくさん買いすぎてしまう性格です。(この性格はもう治らないので諦めてます。)

国産の小麦と自家製酵母を使用して、徹底した品質管理をしているのも嬉しいポイント。

公式オンラインストアからも購入が可能なのでよかったらチェックしてみてくだいね。Pan&(パンド)公式オンラインストア

単品はもちろん、お得な「はじめてパンセット」など豊富なラインナップでとても魅力的なストアです。

まとめ

ラブらどーる
ラブらどーる

最後まで読んでいただきありがとうございます!

冷凍食品のレベルが上がってて驚きました。

冷凍と生食材を上手に使ってハイブリット料理生活が我が家の定番になりそうです。

共働きには本当に嬉しい商品です。

ほんならね。

おすすめの記事