その他レシピ レンジで5分!「ザックリ美味しいレンコンのピリ辛あえ」のレシピ 2020年11月8日 レンジで5分!「ザックリ美味しいレンコンのピリ辛あえ」の材料 レンコン:300グラム☆ごま油:大さじ2☆砂糖:小さじ1☆穀物酢:小さじ4☆ほんだし:小さじ1☆トウバンジャン:小さじ2 作り方 ① レンコンの皮を剥き1センチ幅の輪切りの半分にカットしてボウルの水に10分ほど漬ける。② ボウルに☆の調味料を入れよく混ぜ合わ... ラブらどーる
その他レシピ 簡単10分調理!「豚バラと水菜のはりはり煮」のレシピ 2020年11月2日 簡単10分調理!「豚バラと水菜のはりはり煮」の材料 水菜:1袋(4センチ~5センチ幅にカット)豚バラ:150グラム~200グラム☆醤油:大さじ1☆酒:大さじ1強☆みりん:大さじ1☆ほんだし:小さじ1☆水:150cc 作り方 ① 鍋に☆の材料を全て入れひと煮立ちしたら豚バラを入れる。② 豚バラに火が通ったら、水菜を入れて... ラブらどーる
その他レシピ お酒がススム!「牡蠣・海老・タコ・○○のアヒージョ」のレシピ 2020年10月31日 お酒がススム!「牡蠣・海老・タコ・○○のアヒージョ」の材料 オリーブオイル:150ccニンニク:3~4カケ(スライス)アンチョビ:3枚(細かくカット)鷹の爪:適量塩:適量乾燥パセリ:適量 (具材)☆冷凍牡蠣:適量(水につけて解凍)☆海老:適量(皮を剥いてひと口サイズにカット)☆タコ:適量(ひと口サイズにカット) 作り方... ラブらどーる
その他レシピ 簡単で食べ応えあり!「お腹にやさしいトマトスープ」のレシピ 2020年10月30日 簡単で食べ応えあり!「お腹にやさしいトマトスープ」の材料 トマト(中サイズ):4個卵:1個水:1リットルコンソメ:小さじ6塩コショウ:少々(2振りくらい) 作り方 ① トマトのへたをとって小さくカットする。② 鍋に水、カットしたトマトを入れ強火で加熱。③ 沸騰してきたら弱火にしてコンソメ、塩コショウを入れて15分ほど煮... ラブらどーる
その他レシピ あと1品に丁度いい!「甘いタレのこんにゃく餡かけ」のレシピ 2020年10月27日 あと1品に丁度いい!「甘いタレのこんにゃく餡かけ」のレシピ こんにゃく:1パックバター:10グラム☆醤油:大さじ2☆みりん:大さじ2☆砂糖:小さじ2~3水溶き片栗粉:100cc 作り方 ① 片面に隠し包丁を入れひと口サイズに切る。② こんにゃくをザルに入れ熱湯をかけて臭みをとる。③ フライパンにバターを入れ弱火でじっく... ラブらどーる
その他レシピ 我が家の「調理時間5分!牡蠣のポン酢炒め」のレシピ 2020年10月17日 我が家の「調理時間5分!牡蠣のポン酢炒め」の材料 冷凍牡蠣:10個ポン酢:小さじ3塩コショウ:適量(1個につきひと振りくらい)片栗粉:適量(大さじ2くらい)オリーブオイル:適量(大さじ1くらい)刻みネギ:適量(仕上げ用) 作り方 ① 冷凍牡蠣を水に漬けて解凍 → 優しく水洗い → キッチンペーパーで水気をとっておく。②... ラブらどーる
その他レシピ 電子レンジ様様!「香る大葉のとろ~り柔らか茄子田楽」のレシピ 2020年10月14日 我が家の「香る大葉のとろ~り柔らか茄子田楽」の材料 茄子:2本油:適量大葉:3枚くらい(刻んで仕上げにのせる)☆田舎味噌:大さじ2.5☆砂糖:大さじ2☆酒:大さじ2☆みりん:大さじ1 作り方 ① 茄子を1.5cm幅の輪切りにして、水を入れたボウルに入れ15分ほどアク抜きをする。② 混ぜ合わせた☆の材料を鍋に入れ弱火でと... ラブらどーる
その他レシピ 我が家の「だし巻き卵」のレシピ 2020年10月12日 我が家の「だし巻き卵」の材料 油:適量☆卵:4個☆砂糖:小さじ1☆醤油:小さじ1☆みりん:小さじ2☆白だし:小さじ2☆水:90cc 作り方 ① ☆の材料を全てボウルに入れ混ぜる。② フライパンに適量の油をひく。③ ☆を1/4流し込んで半熟状になったら奥からフライ返しか箸を使って手前に巻く。④ 巻いて卵が手前側にきたら奥... ラブらどーる
その他レシピ 我が家の「白味噌にんじんしりしり」のレシピ 2020年9月18日 我が家の「白味噌にんじんしりしり」の材料 にんじん:2本にんにく:5カケ塩:ひとつまみごま油:大さじ1(炒め用)かつお節:適量☆白味噌:大さじ1☆砂糖:小さじ1☆粉末出汁:4.5グラム(今回は千代の一番を使用) ☆の調味料をボウルにしっかり混ぜ合わせておくと後が楽です。 作り方 ① にんじんをスライサーで薄くスライスす... ラブらどーる
その他レシピ 我が家の「こくうまカボチャの冷製スープ」のレシピ 2020年9月17日 我が家の「こくうまカボチャの冷製スープ」の材料 カボチャ皮なし:470グラム(皮ありでもOK)玉ねぎ:1個牛乳:450CC水:675CCコンソメ:小さじ3有塩バター:45グラム黒コショウ:少々(無くてもOK)ドライパセリ:適量 作り方 ① カボチャ皮なしを小さくカットして、耐熱容器で6分レンジで加熱。② 鍋に有塩バター... ラブらどーる