【凹んだ時のメモ】ちょっとした気分転換の方法

どうも。ラブらどーるです。

妻の名前はレトりばーで将来ふたりでラブラドールレトリバーのような大きい犬が飼いたい思いから単純にこの名前にしてます。

いま思えば名前が単純過ぎました。笑

そんな僕らふたりは毎日のんびりと「おうち時間」を楽しんでいます。

ふたりの「おうち時間」の内容をアウトプットして少しでも向上していければと思いこのブログを2020年5月にスタートさせました。


今回は、気分が凹んだときの方法で、前回書いた「凹んだ気分の治し方5選!」で紹介した以外にも、

あ!こんなやり方があった!って思ったことを記録でメモしていきます。

少しでも、あっこれわたしにも良いかもって思えることがシェア出来れば嬉しいです!

ラブらどーる
ラブらどーる

5分でサクッと読めるので最後まで読んでいただけると嬉しいです!

Googleストリートビューで妄想旅行

地図を見るのが昔から好きだったのでついつい妄想で旅行しちゃいます。

妄想旅行ではGoogleストリートビューがとても便利です!

まだ行ったこともない知らない土地を手軽に見れて、

家でお酒でも飲みながらポチポチしながらあっという間に1時間は経っちゃいます。

今回はイタリアのナポリに妄想旅行しました。

どうですか???

なんとなく妄想旅行をイメージ出来ましたでしょうか?

ちなみにこのストリートビューに写っているお店は、L`Antica Pizzeria da Micheleというナポリピザの超有名店。

ミシュラン掲載店で145年の歴史で、日本の恵比寿と横浜にも進出しているのでご存じの方は多いかも。

この本店のお店はいつか絶対に行きたい!

ラブらどーる
ラブらどーる

こんな感じでひとりで妄想旅行をしてます。

近所の散歩 (Googleマップの目的地まで外を散歩)

とにかく身体を動かすことで自然とストレス発散になります。

例えば、僕のおすすめはGoogleマップで家から約半径1キロ以内にある、

喫茶店や公園などほどよい距離にあるポイントを目指してただ何も考えずに歩く。

普通のことだけど、意外と知らなかった道を歩いてみたり、家から近いのに意外と知らなかったお店を発見出来たりと、新たな発見もあって気分転換になります。

家に帰ってきたときには僕の場合は少し頭がスッキリすることが多いです。

アイマスクをして寝る

寝てるときに自然とあたまの中で考え事が整理されて、起きたときには少しスッキリした!ってことがあると思います。

僕のおすすめはアイマスクを使って寝ることです。

もしくはタオルを少し水で絞ってレンジで45秒くらい温めて、

「蒸しタオル」を作って目にのせたまま寝ることもおすすめです。

目から全体をリラックスモードにしてくれたり、

首や肩の疲れを取るのにもおすすめです!

アイマスクだと短時間でもすぐにリラックスモードに入れるのでなかな良いです。

いま凹んでいる理由を紙に書く

あたまの中で悩んでいることを実際に紙に書いてみることによって、自分の悩みが明確になり次ぎ取るべき行動がわかってくることがあります。


あたまの中だけで考えていると色々と余計な悩みまで拡張されてしまい、

上手くいかなくなることがあるので一度紙に書いてみることおススメです。

ラブらどーる
ラブらどーる

僕はいつも3ステップにしてます。
①なぜ悩んでいる?
②最終ゴールは?
③ゴールするにはどうする?
3つ全て埋めなくても、「悩みを明確にする」ことのきっかけにもなっていいです。
この3つであたまの中がクリアになり進むべきことが明確になることがあります。

書道をする

はいはい、最後に変なこと書きだしたよ。って思われたかもしれないですが、実際書いていると自然と「無」の空間になって、寝ているときと同じようにあたまの中が自然と整理されることが多いです。

実際僕は小学校のときに4年間くらい書道教室に通ってたのですが、

いまでもたまに道具を出して適当に思った言葉を書いたりしてます。

型にはまった書き方ではなく無邪気な子供が書くように好き勝手書いてみるのもいいですね。

書道道具がなくても100円ショップなどで売っているよな筆ペンもいいですが、

やっぱり一番のおすすめは面倒でも墨を擦って書くことがおすすめです。

墨を擦っているいる時間から自然とリラックスモードに入ってます。

まとめ

ラブらどーる
ラブらどーる

最後まで読んでいただきありがとうございます!

飲みに行ったり、美味しいものを食べに行ったり、実際にどこかに旅行入ったりすることもいいですが、それ以外の方法をいくつかストックで持っていると心に余裕が出来ていいかもしれません。

少しでもこれを読んでくれた人の気分向上につながれば嬉しいです!

ほんならね。

おすすめの記事